gelato-style– Author –
-
【犬の怪我対応】夜中に役立った常備アイテム|くっつく包帯&柔らかいエリザベスカラー
夜中に愛犬が指を負傷し流血。そんなときに役立ったのが、常備していた「くっつく包帯」と「柔らかいエリザベスカラー」でした。使用感やおすすめポイントをご紹介します。 -
【シニア犬15歳】抗がん剤治療中でも食欲旺盛!私と愛犬の血管肉腫との向き合い方
脾臓摘出後に血管肉腫と判明した愛犬15歳。抗がん剤治療を選び、白血球の推移を注意深く見守りました。治療中も食欲旺盛な姿を動画でご紹介します。 -
【アンチノール】抗酸化サプリをシニア犬の飼い主の私がお勧めする理由
椎間板ヘルニアをきっかけに始めた抗酸化サプリ「アンチノール」。17歳9ヶ月まで若々しく元気に過ごせた実体験を、シニア犬の飼い主目線で紹介します。 -
【体験談】愛犬15歳、脾臓摘出手術と術後の経過
脾臓摘出手術を受けた15歳の愛犬。術後の経過や抜糸の様子をまとめた体験談です。病理診断では血管肉腫と判明しました。 -
【ペットドックで血管肉腫を早期発見】15歳の愛犬を救った健康診断
愛犬15歳の誕生月に受けたペットドックで脾臓腫瘤を発見。摘出後の診断で血管肉腫と判明し、早期発見の大切さを実感しました。 -
【在宅ケアでQOLを守る】ペット用酸素室「オーツーペット」を選ぶ理由
「在宅ケア=終末期」ではなく、愛犬の暮らしを快適にする工夫のひとつ。先住犬の経験から、自宅に酸素室を置く大切さを実感しました。