2025年– date –
-
【体験談】愛犬と私が選んだ免疫療法「丸山ワクチン」を自宅で4年間
愛犬(13歳ダックス)の口唇悪性黒色腫の治療の際、抗がん剤が体質に合わず中止。転移のリスクを考えて、免疫療法の「丸山ワクチン」を選びました。自宅で皮下注射を続けた実体験と工夫をまとめています。治療法を模索する飼い主さんの選択肢のひとつになれば幸いです。 -
【Supmile サプミーレ】犬と暮らす私の必需品。犬が舐めても安心な無香料ハンドクリーム
犬が舐めても安心、しっとりなめらかな【Supmile(サプミーレ)ハンドクリーム 無香料】。安全性と使い心地を両立し、愛犬との暮らしをより心地よくしてくれます。 -
【愛犬のおうちケアの味方】愛犬との暮らしにおすすめ書籍、11選
これまでに学会で購入した実用書の中から、 実際に読んで役立ったと感じた本をご紹介します。シニア犬のおうちケアや健康管理のヒントを探している方に、ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。 -
学会参加のもう一つの楽しみ。企業展示&書籍ブース巡り
ペット栄養学会の大会は、普段手に取れない専門書や最新サプリメントに出会える企業展示ブースも大きな魅力。特に書籍販売コーナーは、毎年楽しみな貴重な学びの場です。 -
ペット栄養学会の大会に参加|飼い主目線で学ぶ「愛犬×DHA×みかんの皮」
愛犬の健康のために、今年も日本ペット栄養学会の大会に参加しました。飼い主目線で学んだことをお伝えします。 -
【足腰が弱ったシニア犬の水飲みに】ル・クルーゼのペット用ハイスタンド
足腰が弱ったシニア犬におすすめ。17歳の愛犬も使っていた、安定感抜群のル・クルーゼのペット用ハイスタンドをご紹介します。